2011年3月22日火曜日

【CG】 Roots ロボットアニメ編

地震の影響もあり、前回のエントリからしばらく間が空いてしまいましたが、日本の皆さんは無事にお過ごしでしょうか?計画停電や被害の大きさなど、日本の報道を見ていましたが、本当に大変な災害となってしまいました。僕たちデジタルアーティストに出来る事は少ないですが、友人知人を通じて募金を行わせていただきました。少ないとは思いますが、少しでも復興に役立てばと思います。

さて、本日のエントリは僕がCGを始めたきっかけというかルーツになっている作品、人物ついて紹介したいと思います。僕は子供の頃(物心ついた頃)からサンライズのロボット番組をず~~~っと見ていました。特にガンダムエルガイムダンバインマクロスパトレイバーなど。今でも大好きですが、こういったロボットアニメの影響を少なからず受けています。

仕事でメカ物、ロボット物を作る事は非常に少ないですが、今でもSF超大作に関わりたいと思っています。将来的にはアバターの続編やハリウッド映画のSF超大作なんかにも関わりたいと思っています。日本に帰国した際には、ロボット物のアニメや映画に携われればと思っているぐらいです。ただ、仕事となるとなぜかスペースファンタジーではなくて、ただのファンタジー物が多いのですが。。。。

特に僕が最も影響を受けたというか、大好きなメカデザイナーは荒牧伸志さんですね。特にメガゾーン23というアニメのガーランドとうメカが大好きでした。また出渕裕さん河森正治さんをはじめ、その他にも影響を受けたメカデザイナーさんは多いですが、やはり荒牧さんがデザインしたメカが一番好きすね。

これは僕の個人的な趣向なのですが、スリムで流線型のロボットって、どうしても嘘っぽいと言うか、あまり好きじゃないんですよね。僕が個人的に大好きなのはミリタリーっぽい無骨なリアリティのあるロボットなんですよ。ガサラキなんかに出てくるTAやパトレイバーなどに出てくる軍用レイバーなんか大きく影響を受けています。駆動系の動きや構造に凄いリアリティがあると言うか、なんというか。
マクロスで例えるなら、バルキリーが好きじゃなくて、モンスターが好き!!!そんな子供でしたw

なんだか徐々にオタクっぽい話になってきましたが。。。僕のCGのルーツは”メカ、ロボ”これに尽きます!!!専門学校の卒業時期には、就活用のポートフォリオなのにメカばかりを作っていた記憶があります。先生には「メカばかりじゃ、何処にも就職できないよ!!」って注意されたけど、自分なりにこだわりがあったと言うか、とにかくメカ、ロボットっていうジャンルが大好きだったのを覚えています。

ただ、働き出してからなかなかメカやロボットを作る事も少なくなり、趣味でモデリングやテクスチャー描くことは無くなりました。良い意味でも悪い意味でも拘りを持たず、仕事としてCGを楽しんできましたが、前回のエントリでも紹介したように、gShaderをきっかけに久しぶりに趣味でCGを作っています。”好きこそ物の上手なれ”という言葉がありますが、本当に”好き”という感情は大切ですね。久しぶりに趣味で作るCGは最高に楽しいです。皆さんも何かしら、人生において大きな影響を受けた作品があると思います。自分の原点を忘れずに、これからも大切にしてくださいね!!”好きこそ物の上手なれ”です。



そして、最後にgShaderのサンプルレンダリング用にモデリングしている90年代某アニメのロボットです。僕が最も愛しているメカの一つですw全体のシルエットデザインは原作をモチーフに、アニメでは描ききれない駆動形のディティールや細かい部分のデザインでアレンジしていこうかと試行錯誤中です。頭部以外は全然モデリング終わっていませんが、趣味ならではの拘りと時間をかけて、気長に完成させたいかなっと思っています。仕事の都合もありますが、シドニーいる間には、完成させたい。
(日本に居たときも、似たようなこと言ってた気がしないでもないですが。。。。)





モデルはハードサーフェースのロボットですが、メッシュは全てサブディヴィジョン対応させるたのメッシュ分割になっています。現状だと面が綺麗過ぎるので、最終的には面のたわみやゆがみを加えて使用感、リアリティを出して仕上げようと思っています。パネルとパネルの感覚も場所や構造によって、少し隙間を空けたり、隙間をなくしたり、この辺も趣味ならではの拘りを持って仕上げられればと思っていますが。。。予定は未定ですねw
まずはgShaderのサンプル画像と言う事で、頭部だけテクスチャー描いて仕上げようかと思います。さてさて、今後どうなる事やら。

1 件のコメント: