※Reflection Fresnel, Refraction, Toransparensy Fresnelの仕様については色々と悩んだ結果現在の仕様に落ち着きました。検証も色々と四苦八苦の悪戦苦闘でしたが、個人レベルで出来る検証はほぼ出来ていると思います。それでも、もしバグが残ってらゴメンなさいm(_)m
gShader for MayaはMental Ray用に開発されたFreeのShaderです。詳しい使い方、マニュアル、チュートリアルなども作成いたしましたので、そちらを参考にご使用頂ければと思います。
gShader for Maya Offical web site via Melpy StudioあとgShaderを知らない人のために、過去のエントリも。
【CG】PathTracingとGshader(仮) part1
【CG】PathTracingとGshader(仮) part2
過去のエントリを読んで頂ければ解ると思いますが、gShaderは極力、誰でも簡単にフォトリアルな絵が作れるようにカスタムされたMentalRay専用のshaderです。従来のMayaShaderのようなAddタイプのShaderではなくMixタイプのShaderですので、あまり使い慣れていない人には、多少違和感があるかもしれませんが、慣れれば問題ないと思います。
(AddタイプとMixタイプの違いについては過去のエントリを参照ください。)
【CG】 Shader type について
今回のgShaderは、あくまでも個人レベルでCGを楽しむ、簡単にリアルなCGを作ることを目指して開発されたShaderです。その反面、今回のVersionでは、細かい設定を全てShader内で完結しているため、プロダクションレベルのワークフローで扱うのが難しい設計になっています。
また、誰でも簡単にということで(エントリレベルの学生さんでも)簡単に設定できるようなインターフェース、内容になっていますので、AnisotoropyやTranslucencyと言った特殊な表現をするためのパラメーターは削除してあります。そのため、一部表現ができないような質感がありますが、ご了承ください。
(基本的には石、木、鉄、布,
ガラス、宝石などのハードサーフェースは表現可能ですが、シルクや人の肌、氷などの特殊な表現は不可です。)
動作環境は下記を参照ください。推奨はMaya2011です。
Autodesk Maya 2011 64bit or 32bit (Windows)推奨
Autodesk Maya 2010 64bit or 32bit (Windows)
Autodesk Maya 2009 32bit (Windows)
今回はエントリーレベルでのリリースですが、今後gShader がどう発展していくかは未定です。ただ、個人的にはプロフェッショナルレベルでの用途を目的としたPro版のリリースなども将来的に出来ればなっと思っていますが、こればかりは今のところ未定です(^^;)
最後になりましたが、今回開発に携わった皆さん!本当にお疲れ様でした!!!
Main Development and Shader programing for gShaders by Ryu
Main Development for Gshader Global Control and Installation of gShader by Eske(Melpy Studio)
Main Debugging and Technical Advice by Eiji Kitada
Suport Debugging by Picapixels
Caution
gShaderはフリーで提供されるMentalRay用のシェーダであり、また一切の保証等は行っておりません。gShader及びそれに付随するツール等を使って起こったいかなる不具合やトラブル等に対し、一切の責任を負いかねます。自己の判断をもってご利用下さい。 gShaderは個人利用・商業利用共に可能ですが、使用の際にはどこかに"Rendered with gShaders"と記載下さい。
The shaders are provided as is without any guarantees or warranty.Use at your own risk.You can use the gShaders in your personal or commercial project but,Please provide an acknowledgment that you are using them for rendering : "Rendered with gShaders".
次回エントリでは簡単にですがgShaderの特徴というか癖みたいな物をご紹介できればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿